それで思い出したのですが、高島俊男『お言葉ですが・・・』のなかにヘボンはHepburnなのでヘプバーンと呼ぶべきだという人もあるが、それは文字面に惑わされているからで、耳ではヘボンと聞こえるのだからそれでいい、というようなことが書かれていました。
耳から聞こえるとおりに発音するのは難しくて、つい文字面にとらわれてしまいます。以前、飛行機のなかで「ウオター」といっても怪訝な顔をされるだけで通じず、ジョン万次郎式に「ワラ」というと、すぐに水がでてきた経験があります。
それでもオードリー・ヘボンではなんとなくしまりませんね。
#「「Moon river」のこと」https://otomoji-14.blog.ss-blog.jp/2014-09-28
この記事へのコメント