最も古い記憶は、与那嶺、川上、水原監督の時代です。巨人は明石球場でキャンプをしていました。 天覧試合のときは、まだ自宅にテレビがなく、親戚の家で長嶋のホームランを観ました。
野球まんががいろいろあって、寺田ヒロオ『スポーツマン金太郎』などをよく読んでいました。従兄弟たちと野球盤というゲームで遊びました。 野球カードもありました。
大人になって、出張の夕方、所沢の西武球場で東尾と鈴木啓示の投げ合いをみました。野球場は天才たちの競演場です。
しかし、スター選手が挙って大リーグへ行くようになって、すっかりプロ野球に興味がわかなくなりました。
きのうからのニュースを聴いていて、ドラフトで巨人から指名されなかった清原の茫然とした表情を憶い出しました。
#「たかが野球、されど5人」https://otomoji-14.blog.ss-blog.jp/2019-07-22
この記事へのコメント