ハモかウナギか

  梅雨になって、断続的に雨が降っています。新型コロナ騒動と時を同じくして、1月から続けていたわたしの薬物療法も、予定した6回が完了しました。倦怠感、食思不振、血管痛、微熱など不快な副作用はまだ続いており、この間、6Kg体重が減りましたが、あとは時間とともに回復するでしょう。



 3週間ほどして治療の効果判定を行い、今後の方針を定めることになるようです。しばらくは梅雨の中休みのようなものです。最初、こんなしんどいのを、半年も続けられるだろうかと不安でしたが、1回過ぎれば、その都度、多少は苦痛を忘れ、中断しなければならないような事象も起こらず、なんとか治療が完遂できたのは幸いとすべきでしょう。



  水無月のみどりの風がふきさらす

        身体髪膚あわれなりけり (坪野哲久)



 食欲が回復すれば、何かをしようという意欲も戻ってくるでしょう。それに備え、ブログの記事でみかけた面白そうな本をアマゾンで取り寄せたりしました。長い夜を寝ながら、食べられるようになったら、この季節、鱧を食べようか、鰻にしようかと思い描いたり、南へ鰹や鮎を食べに行くのはどうか、神戸で中華料理もいいかもしれないなどと思いを巡らせます。



  疲鵜(つかれう)の細きうなじを並べけり (長谷川素逝)



 ただ、まだしばらく白血球数が増えるまではステイ・ホームです。せめて本でも読んでみようかという気力が湧いてくるのを待ち望んでいるのですが・・・。





この記事へのコメント

  • さっかん

    お疲れ様でした。私も日本に帰ったら、あれを食べよう、これを食べようと考えております。だんだん、唐辛子にも慣れてきましたが。
    2020年06月15日 01:06
  • yoko-minato

    おはようございます。
    免疫抑制剤の治療中とのことですね。
    大変ですがお疲れさまでした。
    良い効果が出ていることを祈ります。
    からだの回復は日柄ものです。
    どうぞゆっくりとご自愛くださいね。
    2020年06月15日 05:22
  • 爛漫亭

    さっかん、元気ですか?
    美味しく食べられるというのが
    大事ですね。
    2020年06月15日 09:16
  • 爛漫亭

    yoko-minatoさん、有難うございます。
    岬めぐりが好きなので観音崎へも出かけたい
    と思います。
    2020年06月15日 09:23