クラリネットはやさし

 クラリネットの音色はほのぼのとした懐かしい響きがあります。こどもの頃、チンドン屋さんが「美しき天然」のメロディを吹きながら、ドサ回りの演劇の宣伝をしていたのを覚えています。すこし大きくなってからはベニー・グッドマンの演奏する「二人でお茶を」などの曲が耳に残っています。クラリネットは1700年ころに出来た楽器だそうです。


 晩年、58歳になったブラームスはクラリネットの名手、ミュールヘルトに出合い、魅了され、クラリネットのための曲を作曲しました。「クラリネット五重奏曲」、「クラリネット三重奏曲」、「クラリネット・ソナタ第一番、第二番」です。哀愁を帯び、諦観に誘われるような曲想が高齢者には馴染みやすく、クラリネットの哀感のあるほの暗い音色に相応しく、聴き惚れてしまします。


 3月になってから、腰痛に悩まされているのですが、横になってクラリネットを聴いていると、患部にも優しく響くようで、心地よく過ごせます。最近は、ブラームスの室内楽曲が好みになったようです。


   ブラームス「ピアノ、クラリネット、チェロのための三重奏曲」

この記事へのコメント

  • yoko-minato

    クラリネットだけで聞いたことはないですが
    楽器は聞いていると張り詰めた神経がほぐれていく
    そんな感覚になります。
    腰痛ですか!!
    お大事になさってください。
    2025年03月22日 13:33
  • lamer-88

    nice!です。
    2025年03月22日 17:57
  • てんてん

    (# ̄  ̄)σ・・・Nice‼です♪
    2025年03月22日 18:22
  • そらへい

    クラリネットは好きな楽器です。
    ジャズでもクラシックでも名曲、名演奏がいっぱいですね。
    ジャズではジョージ・ルイスの無垢で物悲しい響きに引き込まれます。管楽器の中では音が優しいので、最近はジャズで用いられないことが少なくなりました。
    クラシックはモーツァルトのクラリネット五重奏、クラリネット協奏曲に癒されます。最近聞いていないので明日にでも聞いてみようと思います。
    腰痛、お大事に。体の中心なので大事にならないように気を付けられますように。
    2025年03月22日 20:22
  • トモミ

    モーツァルトのクラリネットコンチェルトはあらゆるコンチェルトの中でも一番好きですね、あくまで私の好みに過ぎませんが(笑)…
    2025年03月22日 21:14
  • めぎ

    クラリネットの音色を効果的に使っている曲って素敵ですよね。
    58歳で「晩年」ってちょっとドキッとしました。
    今はその年で晩年だとは誰も思ってないですものね。
    2025年03月22日 22:13
  • 爛漫亭

    そらへいさん、クラリネットは音色に味があって
    いいですね。最近、ブラームスのクラリネット曲
    を聴き直して、歳のせいかウットリと聴き惚れて
    います。
    2025年03月22日 22:39
  • 爛漫亭

    トモミさん、モーツァルトも溌剌として、いいですね。最近、私は歳のせいかブラームスの寂寥感が心に応えます。
    2025年03月22日 22:47
  • 爛漫亭

    めぎさん、当時の58歳は、現在の80歳くらいでしょうね。
    だいたい明治人は現代人の7掛けの人生ですから。
    夏目漱石も40代で亡くなていますが、現代では70歳
    くらいの雰囲気ですね。
    2025年03月22日 23:00
  • そら

    ちんどん屋さん、いましたねぇ!
    あれがクラリネットの音なんですね
    いまだに思い出せます(^^)
    2025年03月23日 06:29
  • 爛漫亭

    そらさん、子どもの頃、ちんどん屋さんの後をついて
    歩いたものです。どういう訳か、いつも「美しき天然」
    のメロディだった気がしますね。
    2025年03月23日 09:21
  • 爛漫亭

    yoko-minatoさん、楽器はそれぞれ味があって、使い方に
    よって曲が変わりますね。「舟唄」の出だしなど編曲者
    の腕の冴えを感じますね。
    2025年03月23日 10:44
  • 爛漫亭

    lamer-88さん
     ありがとうございます。
    てんてんんさん
    ありがとうございます。
    2025年03月23日 10:48
  • mm

    チンドン屋さんってクラリネットでしたか。全然記憶にないです。
    クラリネットと言われれば「クラリネットを壊しちゃった」と言う歌を思い出します(ーー;
    2025年03月23日 13:08
  • 爛漫亭

    mmさん、クラリネットって何となく人懐かしい
    楽器ですね。管楽器にはそれぞれ味わいが違い
    ますね。
    2025年03月23日 19:20
  • ぼん

    ナイスです!
    2025年03月24日 11:48
  • 爛漫亭

    ぼんさん、ありがとう。
    2025年03月24日 13:41
  • lamer-88

    拝読させていただきました。
    2025年03月28日 00:11
  • 爛漫亭

    lamer-88さん、ありがとう。
    2025年03月28日 09:15